家族葬・葬儀・お葬式のことなら、岡崎市で創業140年の実績

0564-28-7511

【葵斎苑】〒444-0009 愛知県岡崎市小呂町5丁目40番地(名鉄東岡崎駅からタクシー10分)
【本社】愛知県岡崎市久右ヱ門町1丁目2番地

営業時間
0:00~24:00
 定休日  
なし
年中無休24時間対応

  お気軽にお問合せください  

0120-242-373

家族葬を行う時の会社の上司や同僚への連絡マナー

家族だけ、または家族と生前に故人と親しい間柄だった人だけで小規模なお葬式を執り行う葬儀を【家族葬】と最近は呼びます。

特に近年では葬儀観に変化がみられ家族葬という形のお葬式を選ぶ方が増えてきました。

家族葬で葬儀を行う場合は、親しい身近な人々だけで故人と最後の時間を過ごすことができます。

大切な家族を失った直後に改まって大勢の方に気を遣わずにすむのは家族葬の大きなメリットのひとつといえるでしょう。

とはいえ、家族葬でも故人の会社(会社に在籍中の場合)、そしてお葬式に参列する遺族の会社へもきちんとした連絡はやはり必要です。

訃報や家族葬を行う連絡は、上司に入れるのがマナー

お葬式を家族葬で行う場合、故人や遺族の会社からの弔問・香典・供花などは辞退する形式を取ることが多いでしょう。

そのため、会社へ訃報を連絡するべきかどうか、判断に迷うことがあるかもしれません。

しかし、故人が会社に在籍中であれば死去にともなう諸手続き、遺族は忌引き休暇の申請、勤務する会社によっては規則により弔慰金が出ることもありますので会社に速やかに一報を入れる(訃報を伝える)のがマナーです。

具体的には総務部に連絡し直属の上司にもできるだけ早く連絡を入れるとよいでしょう。

休暇中の仕事に関する調整をしてもらうことになるため、直接上司に話しておくのが社会人としてのマナーの沿った行動です。

葬儀の日程を伝えるにあたり『葬儀は家族葬で行う旨』を必ず伝えることが重要になります。

ここできちんと伝えなければ会社や上司は通常の葬儀と想定をし弔問の支度や香典・供花等を手配してしまうでしょう。

そうなると双方で困惑する状況になってしまうのでそれは避けたいところです。

連絡の際には『葬儀は家族葬で行う旨』をなるべく早く切り出し、きちんと伝えることが重要となってきます。

家族葬を行う場合に会社に伝えるべきこと

自分と故人の関係

忌引き休暇(慶弔休暇)をとる場合、まず、自分と故人がどういった関係であるか(何親等の親族に当たるのか等)を会社に伝えることが重要です。

故人との続柄により取得可能な休暇日数が異なるからです。

日にちの数え方も、亡くなった当日から起算するケースと、翌日から起算する数え方を採用している場合の2種類があります。その点も注意しておいた方がよいでしょう。

葬儀の形式が家族葬であること

家族葬で葬儀を行う旨は必ず伝えておくことが大事です。

大切な家族を失った直後であり、気が動転しそこまできちんと伝えることができないかもしれません。

しかし、きちんと伝えなかった場合会社側が一般葬だと想定し、社内に速やかに連絡が回ってしまうかもしれません。

そして、会社、所属部署、関連部署、取引先などで、香典・供花、弔電などの手配をすることになるでしょう。

そうなった場合、きちんとした対応が出来ず双方にとって気まずい出来事になってしまうかもしれません。

そのような状況を避けるためにも、葬儀は家族葬、つまり内々でしめやかに営む葬儀の形を選んだことをきちんと伝えることが重要になってきます。

故人との最後の思い出になるであろう葬儀の記憶が、良いものとして残るよう伝えるべきこととして『家族葬で行う』という意思をきちんと伝えておきましょう。

香典・供花・弔電・お供え物の取り扱い

葬儀を家族葬で行う場合、一般的に会社・会社の上司・同僚からの香典・供花・弔電・供物(お供え物)は辞退する形になります。

最初にk『家族葬で』と伝えるときに、香典・供花・弔電・供物等、辞退の気持ちを予め伝えておくのがよいでしょう。

とはいえ、家族葬とはこうでなければならない、とういう明確な決まりはありません。

香典等で表された故人や遺族へのご厚意を受け取ると遺族が決めるのであれば、それは構わないことです。

この場合大切なことは、喪主・遺族間での話し合い・意思の相互確認・共有です。

しかし、もしも香典等をすべて辞退するつもりで葬儀を営むつもりが、もしかしたらとういう場合があるかもしれません。

なぜなら、家族葬という形が最近では世間的に浸透してきたとはいえ、全ての人にとって常識といえるほどではないのが現状です。

そういったことも含めていろいろなケースを考慮することも大切かもしれません。

最終的に香典等を受け取る・受け取らない、どちらであっても、「故人へのご厚意をありがたく思っている」ことは示しておくことが大事です。

 

 
直葬・火葬式・家族葬・お葬式

お問合せ・ご相談は

お電話でのお問合せはこちら

0120-242-373
営業時間
0:00~24:00
定休日
なし(年中無休24時間対応)

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

0120-242-373

フォームでのお問合せは  24時間受付けております。
お気軽にご連絡ください。

新着情報

2021/06/22
お葬式の豆知識公開しました。(順次公開予定)
  • 火葬式プランを更新しました。
  • 『あおいの会』入会案内に各種組合員割引対応しました。
  • 2021年4月1日より『総額表記』義務付化にともなう価格表記を変更しました。